練習問題メモ 18(表現行列)#
問1#
により定めると、 \(\left\{\boldsymbol{a}_1, \boldsymbol{a}_2, \boldsymbol{a}_3\right\},\left\{\boldsymbol{b}_1, \boldsymbol{b}_2\right\}\) はそれぞれ \(\mathbb{R}^3, \mathbb{R}^2\) の基底である。線形写像 \(f: \mathbb{R}^3 \rightarrow \mathbb{R}^2\) を
により定める。基底 \(\left\{\boldsymbol{a}_1, \boldsymbol{a}_2, \boldsymbol{a}_3\right\},\left\{\boldsymbol{b}_1, \boldsymbol{b}_2\right\}\) に関する \(f\) の表現行列を求めよ。
表現行列は
のような行列\(P\)のこと
今回は、
とおき、表現行列\(P\)求める。
\(\begin{pmatrix}f(\boldsymbol{a}_1) & f(\boldsymbol{a}_2) & f(\boldsymbol{a}_3)\end{pmatrix}\)については、
なので
を解いて\(P\)を求めることになる
の逆行列を求める。拡大係数行列を
とおいて変形すると、
1行目を2倍して2行目から引いて
2行目を-1/2倍して
2行目を3倍して1行目から引いて
よって
先程の式の両辺に左から乗じると
すなわち
よって基底 \(\left\{\boldsymbol{a}_1, \boldsymbol{a}_2, \boldsymbol{a}_3\right\},\left\{\boldsymbol{b}_1, \boldsymbol{b}_2\right\}\) に関する\(f\)の表現行列は
import numpy as np
A = np.array([
[-2, 3/2],
[1, -1/2],
])
B = np.array([
[6, 10, 2],
[2, 0 , 6]
])
A @ B
array([[ -9., -20., 5.],
[ 5., 10., -1.]])
問2#
ベクトル空間 \(V\) からベクトル空間 \(W\) への線形写像全体の集合を \(\operatorname{Hom}(V, W)\) と 表す。特に、 \(W=\mathbb{R}\) のとき、 \(\operatorname{Hom}(V, W)\) は問 17.6 で扱った \(V\) の双対空間に一致 する。 \(f, g \in \operatorname{Hom}(V, W), c \in \mathbb{R}\) とし、 \(V\) から \(W\) への写像 \(f+g, c f\) をそれぞれ
により定める。このとき、 \(f+g, c f \in \operatorname{Hom}(V, W)\) となり、 \(\operatorname{Hom}(V, W)\) はベクトル 空間となる。なお、 \(V\) の線形変換全体の集合 \(\operatorname{Hom}(V, W)\) は \(\operatorname{End}(V)\) とも表す (End は「自己準同型写像」を意味する英単語”endomorphism”を略したものである)。
\(\left\{\boldsymbol{a}_1, \boldsymbol{a}_2, \cdots, \boldsymbol{a}_n\right\},\left\{\boldsymbol{b}_1, \boldsymbol{b}_2, \cdots, \boldsymbol{b}_m\right\}\) をそれぞれ \(V, W\) の基底、 \(A, B\) をそれぞれ 基底 \(\left\{\boldsymbol{a}_1, \boldsymbol{a}_2, \cdots, \boldsymbol{a}_n\right\},\left\{\boldsymbol{b}_1, \boldsymbol{b}_2, \cdots, \boldsymbol{b}_m\right\}\) に関する \(f, g\) の表現行列とする。
基底 \(\left\{\boldsymbol{a}_1, \boldsymbol{a}_2, \cdots, \boldsymbol{a}_n\right\},\left\{\boldsymbol{b}_1, \boldsymbol{b}_2, \cdots, \boldsymbol{b}_m\right\}\) に関する \(f+g, c f\) の表現行列を求めよ。
\(f+g\)の表現行列#
を足すと
整理すると
\((f+g)(\boldsymbol{x}):=f(\boldsymbol{x})+g(\boldsymbol{x})\) なので
よって基底 \(\left\{\boldsymbol{a}_1, \boldsymbol{a}_2, \cdots, \boldsymbol{a}_n\right\},\left\{\boldsymbol{b}_1, \boldsymbol{b}_2, \cdots, \boldsymbol{b}_m\right\}\) に関する \(f+g\) の表現行列は\(A+B\)
\(cf\)の表現行列#
(ベクトル\(a_1,a_2,\cdots,a_n\)を列ベクトルとする行列を\((a_1,\cdots,a_n)\)と表記する)
よって基底 \(\left\{\boldsymbol{a}_1, \boldsymbol{a}_2, \cdots, \boldsymbol{a}_n\right\},\left\{\boldsymbol{b}_1, \boldsymbol{b}_2, \cdots, \boldsymbol{b}_m\right\}\) に関する \(cf\) の表現行列は\(cA\)
問3#
\(U, V, W\) をべクトル空間、 \(f: U \rightarrow V, g: V \rightarrow W\) を線形写像とする。 \(\left\{\boldsymbol{a}_1, \boldsymbol{a}_2, \cdots, \boldsymbol{a}_n\right\}\), \(\left\{\boldsymbol{b}_1, \boldsymbol{b}_2, \cdots, \boldsymbol{b}_m\right\},\left\{\boldsymbol{c}_1, \boldsymbol{c}_2, \cdots, \boldsymbol{c}_l\right\}\) をそれぞれ \(U, V, W\) の基底、 \(A\) を基底 \(\left\{\boldsymbol{a}_1, \boldsymbol{a}_2, \cdots, \boldsymbol{a}_n\right\}\), \(\left\{\boldsymbol{b}_1, \boldsymbol{b}_2, \cdots, \boldsymbol{b}_m\right\}\) に関する \(f\) の表現行列、 \(B\) を基底 \(\left\{\boldsymbol{b}_1, \boldsymbol{b}_2, \cdots, \boldsymbol{b}_m\right\},\left\{\boldsymbol{c}_1, \boldsymbol{c}_2, \cdots, \boldsymbol{c}_l\right\}\) に関する \(g\) の表現行列とする。
基底 \(\left\{\boldsymbol{a}_1, \boldsymbol{a}_2, \cdots, \boldsymbol{a}_n\right\},\left\{\boldsymbol{c}_1, \boldsymbol{c}_2, \cdots, \boldsymbol{c}_l\right\}\) に関する合成写像 \(g \circ f\) の表現行列を求めよ。
を列ベクトルごとにみると
なので
よって
仮定(問題文)より、\(\left\{\boldsymbol{b}_1, \boldsymbol{b}_2, \cdots, \boldsymbol{b}_m\right\},\left\{\boldsymbol{c}_1, \boldsymbol{c}_2, \cdots, \boldsymbol{c}_l\right\}\) に関する \(g\) の行列表現は
であるため、
より、基底 \(\left\{\boldsymbol{a}_1, \boldsymbol{a}_2, \cdots, \boldsymbol{a}_n\right\},\left\{\boldsymbol{c}_1, \boldsymbol{c}_2, \cdots, \boldsymbol{c}_l\right\}\) に関する合成写像 \(g \circ f\) の行列表現は\(BA\)
の両辺に\(g\)を作用させると
となる。
であるため、
よって基底 \(\left\{\boldsymbol{a}_1, \boldsymbol{a}_2, \cdots, \boldsymbol{a}_n\right\},\left\{\boldsymbol{c}_1, \boldsymbol{c}_2, \cdots, \boldsymbol{c}_l\right\}\) に関する合成写像 \(g \circ f\) の行列表現は\(BA\)